お客様のご要望にお応えして2025年3月5日ニューリリース

「あたらしい」が
あなたらしく
もっと輝く
引越報告はがき

あたらしい扉をひらいた時の
気持ちを
こだわりのデザインで
大切な人に届けたい。
最高品質の年賀状ブランド
「年賀家族」で
何度も見返したくなるような
引越報告はがきをつくりませんか。

年賀家族だから
実現できる、
感動品質。

唯一無二の「デザインクオリティ」と、
手に取って違いがわかる「高級紙」印刷の組み合わせ。
あなたの「写真」がもっと輝く
引越報告はがきに。

かけがえない瞬間を
伝える

全面写真

フォトプリントペーパー

新居に差し込む陽光、新たな生活をつむぐ街の風景。かけがえない瞬間をとらえた特別な写真には、鮮やかな発色の写真専用紙がおすすめです。
タイムレスな印象に仕上がるミニマルデザインで、時を超えて想い出がよみがえる記念写真のような一枚に。

手ざわりでつなぐご縁

手書きの温もり

ナチュラルペーパー

「住まいは変わっても末長いお付き合いを」
デジタル中心の時代だからこそ、余白に一筆添えられたメッセージが受け取る方の心に響きます。
ボールペンでも書き込めるマットな質感で、写真もイラストも色彩豊か。やわらかなデザインと優しい手ざわりで思いが届く一枚に。

心をつかむ
特別なきらめき

シンプルデザイン

パールリッチペーパー

手にした瞬間、惹きつけられる。
真珠のように静かに輝く年賀家族ならではの個性的な用紙です。高級感のあるシルキーな質感はシンプルなレイアウトとの組み合わせで真価を発揮します。新築や新装開店、結婚など「ハレ」のご報告にふさわしい一枚に。

追加料金なし/3種類から選べる好みの紙を選ぶ

Paper
Photo print

フォトプリントペーパー

Photo print

写真とデザインの美しさを
最大限に表現

最新デジタル印刷に特化した専用ペーパーを採用。写真の美しさとデザインの発色を、どちらも最大限に引き出すペーパーです。

【おすすめシーン】とにかく写真を見せたい、パキッと高発色にしたい

  • 写真全面
  • 写真大きめ
  • ファミリー
  • シンプル
Natural paper

ナチュラルペーパー

Natural paper

やさしい手触りで
おしゃれな仕上がり

写真集にも使われるファインペーパーを採用。ナチュラルさの中にもトレンドを感じさせ表情豊かな紙の質感を楽しめます。

【おすすめシーン】メッセージを書き込みたい、イラストデザインを素敵に見せたい

  • イラスト
  • 写真小さめ
  • ナチュラル
Natural paper

パールリッチペーパー

Natural paper

華やかな輝きで
個性が光る

雲母を織り込んだ、独特の輝きを持つ加工紙です。装飾紙としても親しまれ、明るい色合いのデザインで特に魅力を発揮します。

【おすすめシーン】一癖ある高級感を出したい、珍しい紙を使ってみたい

  • 写真大きめ
  • 写真たくさん
  • クリエイター

※サンプルはがきのデザイン面は「ソルトウェディングの結婚報告はがき」の絵柄と兼用です

一年中、いつでも
誰にでも送れるように
デザインを
楽しめる仕様

Design

年賀家族なら一度の注文で20パターンまでデザインを作り分けできます。
送る相手やシーン、こだわりに合わせたデザインにカスタマイズすることも可能です

01送る相手に合わせて
デザインや写真を
変える

《上司や目上の方に》

《上司や目上の方に》

《友達などカジュアルに》

《友達などカジュアルに》

《親戚など身内に》

《親戚など身内に》

《さりげなくご報告》

《さりげなくご報告》

送る相手との関係に合わせてデザインを変えたい場合も、最大20パターンまで選択できます。届けたい想いは1人ひとり違うはず。1デザインを1枚だけ注文する、そんな使い方が出来るのは年賀家族の引越報告はがきだけです。

02結婚・出産祝いの
お礼状や
季節の
ご挨拶にも使える

様々なお祝いをいただいたときのお礼や、暑中見舞いのような季節のご挨拶など、シーンに合わせたタイトルをお選びいただけます。タイトルはデザイン編集画面から簡単にカスタマイズが可能です。

03自分だけの
デザインで
さらに
こだわりたい方に

より細かいカスタマイズをご希望の方は【デザイン調整サービス(有料オプション)】がおすすめです。デザイナーがひとつひとつ手作業で調整します。
【自作データ入稿(無料)】なら、ご自身で制作したデザインを高品質のポストカードで印刷できます。

忙しい時でも安心宛名&投函代行
オプション

Option
宛名&投函代行オプション

宛名印刷無料

マイページの「宛名リスト」から選んで注文できます。宛名面もデザインの一部、文字組の美しさにもこだわっています。

詳しくみる

宛名入力代行有料

忙しい方におすすめ。宛名リストの入力を代行します。お手持ちの原稿(はがき・CSVファイルなどの住所録リスト)を送付すると、弊社がお客様に代わって宛名情報を入力します。

詳しくみる

投函代行無料

印刷したはがきを弊社が直接郵便ポストへ投函します。お忙しい方やお急ぎの方におすすめです。

詳しくみる

知っておきたい引越報告はがきの
マナー

送るタイミングは?

引越し後から1~2カ月の間

引越ししてから、1~2カ月の間に送るようにしましょう。送る時期が重なる場合は年賀状と兼ねても問題ありません。また、「引越しました」というご報告であることから、引越前に出すのはなるべく避けましょう。

納期について詳しくみる

送る相手の範囲は?

年賀状のやり取りがある方へが目安

親戚やお世話になった方、知人、仕事関係の方、ご友人など、例年年賀状のやり取りをしている範囲が目安です。普段会う機会の少ない相手に、近況報告を兼ねて連絡を取るきっかけにもなります。

過去に年賀状を注文された方は特別割引も

どんな文章で送る?

引越先の住所と連絡先は必ず記載するほか、簡単な引越しの理由(転勤や結婚)と共に、来訪を歓迎する旨も加えましょう。親しい人であれば引越先の様子なども知らせると丁寧です。年賀家族の引越報告はがきなら、文例集からも選択できるので安心です。

文例①一般的なご報告

このたび新住所へ引越しをいたしました
お近くにお越しの際は
ぜひお気軽にお立ち寄りください

文例②親しい相手へのご報告

このたび 住み慣れた〇〇(地名)を離れ
〇〇(地名)に引越しました
緑に囲まれた とても美しい街です
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください

文例③丁寧なご報告

拝啓 (時候の挨拶)
皆様におかれましては益々ご清栄のことと
お慶び申し上げます
このたび 下記の住所へ引越しいたしました
お近くにいらした際は
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ
今後とも変わらぬお付き合いの程
よろしくお願い申し上げます
敬具
〇年△月×日
新住所・電話番号・氏名